- ■介護保険でサービスを受けています。医療保険での訪問治療が受けられますか?
- はい、大丈夫です。介護保険で受けられるサービスとは異なります(医療保険を使います)。ですので、介護保険の範囲を気にせずに訪問治療が受けられます。当院の考えでは、デイケア・デイサービス・訪問リハビリ等で受けられているリハビリと当院のTSKI法を一緒に受けていただきたいのです。
なぜなら、TSKI法とはリハビリの効果を高めるのに特化した治療法だからです。併用することで、「リハビリの先生に褒められた!!」「車椅子への移動が楽になった!!」等 ご家族・患者様からお喜びの声をたくさん頂いています。 - ■料金はどの位?
- 1割負担の方なら1回340円~600円(3割負担の場合は1020円~1800円)で受けられます。
※往診代込みの料金です。
障害者医療費助成制度を受けられている方は、自己負担なしで訪問治療が受けられます。 - ■訪問エリアはどこですか?
- 当院から直線距離で最大16㎞までの範囲となっています。詳しくはこちらで確認頂くか、048-755-4410までご連絡ください。
- ■介護施設内でも訪問は可能ですか?
- はい、大丈夫です。 当院では、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、グループホーム等の介護施設への訪問治療もおこなっております。まずは、お気軽にお問い合わせください。
- ■訪問治療を受けるには何が必要ですか?
- 医師の同意書が必要です。同意書とは、在宅にて治療が必要であると医師が判断し、それを証明する書類です。用紙は当院にございます。無料体験の際にもらい方などご説明させて頂きます。
- ■無料体験をしたらサービスを開始しなければならない?
- 無料のお試し体験ですので強制的にサービスを開始したりすることはありません。当院では、強引な勧誘等は一切行なっていません。患者様と施術者の相互の信頼がなければ良い治療はできないと考えているからです。お気軽にお申し込み下さい。
- ■部屋が散らかっているけど大丈夫?
- 介護で忙しいので当然です。恥ずかしい事ではありません。布団一枚位のスペースがあれば充分です。また、施術者へのお茶出しなどの気づかいも必要ありません。頑張りすぎは良くありません。
- ■どんな人が受けていますか?
- 脳疾患(脳梗塞・認知症等)で筋肉のマヒや拘縮等の症状がある方、歩行がつらい・困難な方、寝たきりの方が対象です。当院はリハビリ治療を希望する方はもちろんの事、今行なっているリハビリの効果を高めたい方にも大変喜ばれています。
- ■治療を受けるにはどうすればいいですか?
- まずはお問い合わせ下さい。不安なことや分からないことなども、お気軽にご相談下さい。